お客様の声

カナダ・トロントの語学学校(ILSC)に短期間留学した生徒さん 2025年6月8日up

私は、高校卒業後に🇨🇦カナダに留学することを実現させる為に、2022年夏にカナダ・トロントの語学学校(ILSC)に短期間留学しました。
その時、田嶋先生に通訳として🇨🇦に同行してもらいました。
目指すトロント大学への教育システム、具体的には、🇨🇦トロントのコミュニティカレッジ入学、🇨🇦の2年制短期大学から4年制大学への編入について等などを調べることは、私一人ではホボホボ無理でしたので、プロにお願いしました。

僕にとっては、英会話教室の先生よりも、プロ通訳の先生という言葉がハマリます。

先生は、社会人時代に英語関係の仕事を沢山してこられ、海外への出張経験もかなりあるので、空港英語(入国審査・機内等々)、語学留学英語(英文法も含めて4技能)等のレッスンを現地で受けられたことは、ラッキーでした。

今回の「お客様の声」は、田嶋先生と共に、2022年夏に🇨🇦トロントで調べたことを説明する場として捉えています。
そして、今夏に再度🇨🇦トロントに行き、具体的な編入の手順や必要となるIELTSのバンド(英語力を示す、いわば日本の英検の様なテスト)等々をしっかり調べて「お客様の声第2弾」として述べる予定です。

長い話しになるので(既に長いですが)
要点だけを書きます。

①私の目標である🇨🇦トロント大学(世界ランキング21位.ちなみに東京大学は28位)への編入は、現地短期大学卒業後にトロント大学3年生への編入をするのが、近道と思われる。
②日本からトロント大学への編入はかなり難しい。
🇨🇦短期大学卒業後⇨トロント大学3年生編入が、現実的であると思った。
③最終的に編入に挑戦するにも、英語力が必要となる⇨その為には、例えば、ILSCトロント校(あくまでも語学学校です)にて、英語力を徹底的に身につける。
④短期大学で学んだ単位が、トロント大学で活かされるか否かを事前に調べる
⑤🇨🇦トロント大学留学のアドバンテージとディスアドバンテージをしっかり把握しておく。

例えば、
・🇨🇦トロントの物価は恐ろしく高い(特盛麺が約3,000円)。衣食住の全てが驚くほど高い!(🇨🇦バンクーバーも同様です)。
先生は、何度もバンクーバーに行かれているので、その辺りは詳しいです。
・トロントの冬はかなり厳しい。🇨🇦全土が冬はかなり寒い
・トロントは🇨🇦最大の大都市であるので、何でも手に入る⇨トロントのダウンタウンには、UNIQLOとH&Mが肩を並べている⇨田嶋先生は寒がりで、夏でも冷えるので、UNIQLOでダウンジャケット🧥を購入していた⇨トロントにいる間中ダウンを着ていた(笑)

⑤🇨🇦語学学校から短期大学への入学。そして、トロント大学への編入の難易度等について、田嶋先生と共にある程度は調べましたが、今夏はより詳しく、具体的に調べようと思っています。

⑥東京大学への入学は、今の英語力ではかなり厳しい状況です。
田嶋先生は「トロント大学」への編入は、日本の大学からではかなり難しく、現実性がない、とかなり厳しめに言われます。

『結論』
トロント大学への編入を実現させるのには、
ⅰ.語学学校に短期間留学し、IELTSのバンドの7.0〜7.5をゲットする(IELTSは🇨🇦での英語力の証となる)。

ⅱ.🇨🇦のコミュニティカレッジへ入学、そして卒業後トロント大学3年生への編入をする

↘↘↘
最も現実的であろう!というのが田嶋先生の考えでした。

↘↘↘
再度一緒に🇨🇦に行き、トロント大学への編入に挑戦する!

【オマケ情報】
2022年夏に一緒にILSCトロント校で語学留学した訳ですが、私のクラスのレベルが「Lower Intermediate Class(初中級レベル)」であったにもかかわらず、ベルギー🇧🇪、ブラジル🇧🇷、ギリシャ、ロシア🇷🇺、韓国🇰🇷の留学生は、流暢に話すのに比べて英会話力には、雲泥の差を感じました。
私が強かったのは、英文法でした。
皆、「英文法は苦手、特に受動態は分からん!」と嘆いていたのは、意外でした。

先生曰く、🇨🇦語学学校では、英文法を学びますが、日本の大学と同じくカナダの大学では英文法の講座は基本的にはありません。

先生は、留学するのには高校英語を中学3年生の段階で完了するくらいのペ―スがお勧めと言われてました⇨英検準1級を遅くても、高校1年迄には合格しておきたいという話でした。
⇨私は、東京に田嶋先生が来られた時にレッスンを受けた訳ですが、東郷町のレッスンとはかなり違うことを話されているような感じがしました。

⇨以前は、中学3年生までで準1級を取ると言われることはなかったので、かなりイメージが変わってきた様に感じるようになりました。

最近では、ギャップがあり過ぎです。

[オマケ]
🇨🇦語学留学時には田嶋先生に学校の課題の殆どを教えて頂き提出したのは、「私の黒歴史」です。
毎回の課題はかなり多めです。

第3弾としては、🇨🇦🇺🇸🐨のワ―キング・ホリディについて、先生とともに語ろうと思ってます。

乞うご期待下さい!

留学費用も、他国よりもかなり嵩むと思っておいたほうが良いかと思います。

県外大学進学の元生徒 2025年3月23日up

英語生徒の声
2025年春、グロ―ビッシュ英語個人教室を卒業し、県外の大学に進学する元生徒
明日出発します!
英語にここまで興味関心が湧き、英語のスキルアップができ、自信がついたのも先生のおかげです。
先生の英語教室を本当に応援しています。
落ち着いたら近況報告します。
大学でも英語の勉強を頑張ります(頑張る)
有り難うございました!
お元気で〜 

社会人・主婦 名古屋市に在住 2025年1月26日up

大学時代にTOEICのハイスコアを目指してかなりの時間を費やしました。

高校時代(予備校時代を含め)にかなり意欲的に英語に取り組んでいたのですが、卒業時にTOEIC790がやっとでした。
海外へは、大学時代にシンガポールに短期間ですが、語学留学を経験したくらいです。

田嶋先生が、以前、某企業で海外のクライエントとの国際契約を担当され、現地での交渉を経験されておられたと知り、面白そうだと思い、入塾しました。

レッスンは、自宅と田嶋先生の教室とがかなり離れていたため、月に1回のペースでした。

語彙、文法や長文読解には、かなり自信がありましたが、速読が苦手な為にPart7(長文読解)が、なかなか攻略できませんでした。

先生には、主にPart7の速読法を含めて、各パートの攻略法を学びました。

それから、レッスンの途中でよく脱線して、
「米国○○大統領の本当の正体は?」
「今世界では何が起こっているのか?」
等について色々楽しく議論しました。

月1回のレッスンですので、2~3時間レッスン&議論をすることもありました。

TOEICのハイスコアーを取得する直前に、海外への赴任が決まり、残念ですが英会話教室を卒業をしました。

その節は、お世話になりました。

中学1年生 東郷町近郊 2025年1月26日up

私は、中高一貫の学校ですので、高校入試の心配がありません。
でも、色々な習い事をしているので、勉強が心配で入りました。
英語が好きです。
レッスンは楽しいです!

英語のお客様の声

➀高校生
中学1年から田嶋先生に指導を受け、この春憧れの第一志望の高校に合格することができました。
先生のいい点は、志望校の過去問をアマゾンやらブックオフ等でめっちゃ集めて、それを試験前の秋頃から何度も解き、解説を何度もしてくれたことです。
田嶋先生にいつも言っていたことは、「こんなにたくさん過去問解く必要ないんじゃね?」
→ 質問に対して先生の答えは、試験本番にわかるよ!楽しみだね!
その時は「意味が分からん?」と思っていましたが、何と試験本番に過去問の徹底的な繰り返し学習が効果大大大でした。大学入試迄よろしくでーす(*`艸´)

➁高校生
試験本番を想定した過去問を多く解くという戦略と苦手な単語や熟語や英文法そして英文解釈?英語長文?を同時に進行する技はなかなかでした。過去問を先生なりに分析して?超分かりやすいプリントにしてくれるのは「神」です!第一志望に合格させてください田嶋先生m(_ _”m)

③中学生
この春から入塾しました。教科書の復習、予習が中心です。
田嶋先生がよく教科書の徹底的な理解が定期テスト対策と最終的には高校入試対策となると言われます!
その言葉を信じて付いていきますね!!よろしくです!!

④中学生
小学校から英語が苦手で中学で困るだろうな?という不安感で一杯でした。
中学1年生の4月から入塾しました。今は英語がダントツで得意です!高校入試頑張るぞ!!

⑤高校生
ホントに英語が嫌いです!ず~と英語から逃げていましたがついにつかまりました( ノД`)。
大学入試(私立文系ですけど)迄には何とかしてね🥺

➅高校生
高校入試後も通ってますが、今度は定期テスト、英検、大学入試迄お願いします。
なんでも教えてくれるのでコスパ最強です!これからもよろしくです!

⑦高校生
中学1年から通ってますが、とにかくめちゃくちゃ楽しい!先生のキャラとレッスン(ジョークかも?)
そもそも志望大学を私立文系に絞り込んだ段階で英語をめっちゃ勉強しなくては駄目だと思いネットで調べて田嶋先生の英語塾に入りました

➇社会人
今までは英会話と英文法を教えて頂いてきましたが、これからはTOEIC対策を受けることになりました。650点超えを狙いたい!田嶋先生宜しくお願い致します。「金フレ(シリーズもぼちぼち)」を買わなくちゃ!

⑨社会人 商社勤務
「仕事の関係で”TOEIC”の基準点をクリアーする必要があり田嶋先生にご指導をお願いしました。

①特に苦手な語彙・英文法問題(Part5)
②聞き取りにくく、不慣れな英単語満載の写真描写問題(Part1)
③攻略に必須の速読の必要性と長文読解問題対策
(Part7)等々高得点をゲットするのに必要な知識をおしえて頂きました。

最終的には基準点をクリアする事ができました。
ほんとうに有難うございました。

 

 

お気軽にお電話下さい

店舗名 グロ―ビッシュ英語(小・中・高・社会人)完全個別教室
住所 〒470-0156
愛知県愛知郡東郷町御岳2丁目6-19
営業時間 9:00~23:00
定休日 不定休
電話番号 090-2772-9390
お支払い お問い合わせ下さい
アクセス 【最寄駅】
米野木駅から1.3km (徒歩16分)
日進駅(愛知)から1.5km (徒歩20分)
【バス停】
御岳から140m (徒歩2分)
駐車場 あり

Instagram

お知らせ

    登録されている記事はございません。